外壁塗装をお願いしたら、見積書に”高圧洗浄”と買いてあったり、塗装の業者から「高圧洗浄で壁をキレイにしますね~」など言われて、「どんな作業洗浄方法なのかな?」と疑問に思うかもしれません。
高圧洗浄は水を高圧力で汚れを除去する方法で、ガソリンスタンドの車洗浄機の棒をイメージすると近いです。しかし威力はそれと2倍も違います。人に向ければ殺傷能力もあるくらい強力です。ですから壁に付着した汚れや古い塗料をキレイに除去できます。
本日は外壁塗装の高圧洗浄について解説いたします。
この記事の目次
高圧洗浄で使う高圧洗浄機とは?
まず高圧洗浄に使う、高圧洗浄機をご紹介いたします。下記写真を見てください。
画像引用:千葉県袖ヶ浦市|ルーフマイルドSiを使った屋根塗装と棟板金の交換
これは業務用の高圧洗浄機です。最近は通販などで家庭用の高圧洗浄機も発売しておりますが、業務用と家庭用とでは、使用時間が業務用の方が長いため、耐久性が強いのが特徴です。また、出力も業務用の方が高い出力を出すことができます。

外壁塗装に高圧洗浄はなんで必要なのか?
高圧洗浄の目的は、塗装前に塗装面をキレイにすることです。この作業を下地調整といいます。この下地処理は塗装において、もっとも重要な工程です。
なぜなら、下地調整が中途半端で旧塗料が残ったまま、塗装を施すと、本来10年の耐久性がある塗料も、外壁と新しい塗装(塗膜)の間に古い塗料が残っているため、わずか数年で塗った塗料が剥がれるということがあるのです。
そのために下地調整を行い、徹底的に塗装する外壁や屋根をキレイにしなくてはいけません。
◆下地調整のやり方
①高圧洗浄
下地処理は、まずは高圧洗浄機で外壁についている、汚れや旧塗膜をキレイに落とします。
高圧洗浄機は汚れだけではなく、古い塗料も落とすほど強力ですが、反面出力を高めすぎると、壁や屋根にダメージを与えてしまいますので、職人が経験で出力を定めます。
②ケレン
ケレンとは、サンドペーパ(紙やすりみたいなもの)やワイヤーブラシを使って、高圧洗浄機で落とせなかった、汚れを職人の手作業で削る作業です。下記の写真のように電動サンダーを使うこともあります。

①と②の作業で完全に下地をキレイにし、塗料を塗る前の下地を調整するのです。
カビやコケも完全除去するバイオ洗浄
高圧洗浄では、カビや苔も落とす必要がありますが、高圧洗浄だけでは完全に落ちない場合があります。それは壁が凸凹している場合です。
このような壁だと、洗浄が隅々まで行きわたらず、カビや苔が落ちないのです。こういった時に使われるのがバイオ洗浄です。
高圧洗浄で壁面を濡らした後に、薬剤をローラーやスポンジで壁面に塗ることで、生物系の汚れであるカビや苔を取り除くのに、最適な方法です。そしてカビや苔の再発を薬剤によって防ぎます。薬剤を散布したあとは、再度高圧洗浄で洗い流します。
バイオ洗浄は湿気が強く、カビや苔が多い場合に使います。また薬剤を散布するので、外壁ではオプションとして業者に提案されるます。カビや苔がひどければ、バイオ洗浄をおこないましょう。
高圧洗浄の注意点
◆高圧洗浄機の騒音
高圧洗浄機は騒音がします。これは防ぎようがありませんので、高圧洗浄というよりも、施工がはじまる前に、近所へ挨拶をして、
家主「足場を組み立てたり、洗浄機の音がうるさいかもしれません。ごめんなさい。」
と前もって伝えておきましょう。
◆晴れた風のない日に行う
せっかく洗浄しても、風の強い日などは汚れが付着してしまいますから、晴れた風のない日を選びます。
◆通気口に水が入ることも
間違って通気口に水を入れてしまうと、室内に水が浸入しますので、こういった箇所は気を付ける必要があります。
◆シーリング目次は水圧に弱い
壁と壁のつなぎ目のシーリングというゴムのような箇所は水圧にとても弱いです。シーリング部分は優しく洗浄しなくてはいけません。
高圧洗浄の水道代は家主が負担!
高圧洗浄で使う水道代は、家主が負担します。
家主「水道代高そうだな~、不安だな~」
と思われるかもしれませんが、普通の戸建てでしたら2000円程度の水道代です。そんなに神経質にならなくても大丈夫!
また高圧洗浄機と蛇口をホースつないで使うわけではありません。高圧洗浄機にはタンクに水を貯めてつかいます。なぜなら高圧洗浄は短時間で大量の水を必要としますから、水道の蛇口では間に合いません。だから水を専用タンクに貯めて使うのです。
高圧洗浄の費用感
高圧洗浄の単価には相場があります。
◆高圧洗浄の単価
1㎡あたり 100円~300円
◆一般的な戸建ての平米
外壁 130㎡~170㎡
屋根 70㎡~90㎡
ですから、おおよそ高圧洗浄の単価を200円とした場合、外壁と屋根あわせて
4万円~5万円程度です。
見積の高圧洗浄の費用が高すぎると感じたら
もし、見積書の高圧洗浄の費用が10万円もしたら、その業者は信用できません。通常の一戸建てならば、先に説明したとおり、高くとも5万円程度です。
またバイオ洗浄はカビや苔が、外壁の見た目なければする必要がありません。にも関わらず、バイオ洗浄を進めたり、見積に入っている場合は悪徳業者の可能性があります。
契約をしてなければ、相見積もりをとりましょう。相見積もりは、一括見積サービスが無料で、カンタンなので、下記から申し込んでみてください。

外壁の現場を20年仕切っている。外壁塗装は詐欺が多い業界。詐欺を撲滅したい。匿名で業界の事情を暴露します。名前はペンネームです。
外壁塗装の窓口へ無料相談をしよう!
外壁や屋根塗装について悩まれたら「外壁塗装の窓口」にぜひご相談して見てください!
外壁塗装の窓口は業界最大手※ で、全国の加盟店4,500社以上と提携しているサイトです。※運営している株式会社ドアーズは、東京証券取引所に上場企業のグループ会社です。
総診断ユーザー数が40万人、そして毎月6,000名以上の方が利用しているほど、たくさんの人から信頼されています。